トップページ  > 特別コンテンツ  > 御手洗祭

御手洗祭

【担当】辻川明孝

7/23から31まで下鴨神社で御手洗祭が行われていましたので、最終日に行ってきました。
朝8時に行ったのですが、すでにかなりの混み混みでした。

「平安時代、季節の変わり目に貴族は禊祓いをして、罪、けがれを祓っていた。現在は下鴨神社の夏の風物詩として根付いており、土用の丑の日に御手洗池の中に足をひたせば、罪、けがれを祓い、疫病、安産にも効き目があるといわれている。」 
だ、そうです。

裸足になって膝まで水につかりながらみたらし池をすすむ「足つけ神事」は思いの外つめたくて良い感じでした。

最後に、蝋燭を奉納して終了です。

1915_1

1915_2

1915_3