トップページ  > 特別コンテンツ  > 第86回香川大学眼科研究会
活動レポート

第86回香川大学眼科研究会

【記事区分】大会・学会・勉強会
【担当】小嶌 洋和
【日程】2017年4月1日

年度初めの4月1日に第86回香川大学眼科研究会に参加してまいりました。

私ごとですが、前期研修があけてこの日より晴れて香川大学眼科学教室に入局となりました。みなさまこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

研究会はJRホテルクレメント高松にて開催され、大学病院の医師をはじめ、県内の勤務医、開業医、ORTの先生方など多数参加されていました。
まずは福井大学医学部眼科学教室の稲谷教授による緑内障治療薬についてです。自分の中であいまいだった緑内障点眼薬について基礎から教えていただきました。興味深かったのは妊娠中の処方でした。妊娠中に使いやすい点眼薬を教えていただき、これは是非活用せねばと心に決める私でした。
また網膜再生医療研究開発プロジェクトの仲泊先生からはロービジョンへの眼科医の関わりを学びました。「どうして眼科医は視覚障害から目を背けるのか?」といった疑問を投げかけられ、臨床経験の浅い私ですが患者さんと向き合うことの大切さを実感しました。
最後は鹿児島大学医学部眼科学教室の坂本教授の基礎医学とその臨床応用についてでした。日本は海外と比べ研究者が激減していることを目の当たりにし、入局したからには研究も頑張らねばと痛感させられました。また硝子体手術の際にヒアルロン酸を使用するなど、ユニークかつ実用的なことも教えていただきました。まだまだ手術などできない未熟な私ですが、いつかこの秘技を使わせていただける日を夢見て日々精進せねばと思います。

研究会の後は懇親会が催されましたが、クレメントの食事がとても美味しくグレードアップしており感激でした。フォアグラにステーキと美味しいものがよりどりみどりでした。
その後クレメントの最上階のオシャレなラウンジにて、講演された先生方から貴重なお話を伺うこともできました。本当にありがとうございました。